TOPICS
学校推薦型選抜B日程(公募・指定校)、編入学選抜B日程 11/25(木)出願受付スタート
2021-11-22
みなさん出願準備はお済みでしょうか
11月25日(木)より出願受付開始です(^^)/
まだ迷っている方や他大学等の受験を検討している方も
ぜひチェックしてください♪
11月25日(木)より出願受付開始です(^^)/
まだ迷っている方や他大学等の受験を検討している方も
ぜひチェックしてください♪
年内最後の入試区分
公募推薦型選抜(公募)は他大学等との併願も可能です
【出願期間】
11月25日(木)~12月13日(月)
【試験日】
12月18日(土)
【選抜方法】
小論文(50点)および面接(50点)、書類審査により総合的に判定
小論文(50点)および面接(50点)、書類審査により総合的に判定
【試験会場】
本学、京都
本学、京都
【入試のポイント】
・併願受験が可能!
・筆記試験なしで受験!
・本学、京都で受験できる!
<学校推薦型選抜(公募)出願手続き>
■入学志願票:本学所定用紙
■志望理由書:本学所定用紙をHP(入試ページ)よりダウンロード
■入学検定料:30,000円
■調査書:出身学校長が発行し、厳封したもの(1通)
■推薦書:出身学校長が発行し、厳封したもの(1通)
<学校推薦型選抜(指定校)出願手続き>
■各指定校に送付の「2022年度学校推薦型選抜(指定校)募集要項」に記載
■入学志願票:本学所定用紙
■志望理由書:本学所定用紙をHP(入試ページ)よりダウンロード
■入学検定料:30,000円
■調査書:出身学校長が発行し、厳封したもの(1通)
■推薦書:出身学校長が発行し、厳封したもの(1通)
<学校推薦型選抜(指定校)出願手続き>
■各指定校に送付の「2022年度学校推薦型選抜(指定校)募集要項」に記載
<編入学選抜>
■入学志願票:本学所定用紙
■志望理由書:本学所定用紙をHP(入試ページ)よりダウンロード
■志望理由書:本学所定用紙をHP(入試ページ)よりダウンロード
■入学検定料:30,000円
■成績証明書
■卒業(見込)証明書または在籍(在学)証明書:大学・短期大学等に在学中の者で卒業見込みの者は卒業見込み証明書を、卒業年次生以外の者は在学証明書を提出してください。
■成績証明書:「専修学校の専門課程のうち、文部科学大臣の定める基準(修業年限が2年以上で、かつ課程の修了に必要な総授業時間数が1,700時間以上)を満たす課程を修了した者
または2022年3月に修了見込み(ただし、学校教育法第90条に規定する大学入学資格を有する者に限る。)」
により出願する者は、専修学校が発行したものを提出してください。
学校見学・個別相談は随時受付中♪
あなたのご都合に合わせていつでもご対応いたします。
ご不明な点はいつでも総務課までご連絡ください(^^)/
あなたのご都合に合わせていつでもご対応いたします。
ご不明な点はいつでも総務課までご連絡ください(^^)/
-<お問い合わせ先>--------------▲▽▲
お電話をご利用の方:総務課 募集広報係☎ 0144-61-3111
E-mailをご利用の方: post@hokuyo.ac.jp
▲▽▲------------------------